Blog

【iPad】手帳&ノートのはじめ方

Latte

準備するもの

①iPad

②スタイラスペン

Apple Pencilを使う方は、お持ちのiPadと互換性があるか要チェックです→Apple公式HP

ノートアプリをインストール

個人的には、ノートアプリ界でも人気No.1の「GoodNotes」が機能も充実しており、使い方も感覚的にわかりやすいので、初めての方にもおすすめです。もう5年ほど愛用しています。

有料ではありますが、充分その価値があると思います・・!
現在無料版では3冊ほどお試しできるそうなので是非☺︎
詳しい料金プラン→公式サイト

Goodnotes 6
Goodnotes 6
無料
posted withアプリーチ

アプリによって出来ることも様々なので、いろんなものを試して自分に合ったものを探してみるのも良さそうです ´-

テンプレートを読み込む

ここからはお好みになります

もっと自分好みなデザインの手帳やノートを使いたい方は、画像やPDFをノートアプリに読み込んで使うことができます。

①好みのテンプレートを準備する

「デジタルプランナー テンプレート」などのワードで検索してみると、色んなサイトやSHOPがヒットするので、お気に入りを見つけてダウンロードしてみてください。

テンプレートが多く販売されているサイト

・Booth
・Pinkoi
・minne

当ブログもたくさんのテンプレートを配信しているので、ぜひ見てみてください𓂃

②ノートアプリに読みこむ

Goodnotesの場合

アプリを開く→「+」→「読み込む」

iPadのアルバム内にデータがある場合は「イメージ」
ファイルにデータがある場合は「読み込む」でOKです

ダウンロードしたデータを選択→「開く」
読み込み完了です
あとは自由に書き込むだけ ´-

iPadで書くのはとってもたのしい

わたしは手帳を書きたいがためだけにiPadを購入しましたが、ほんと〜にとってもとってもたのしくておすすめです。

ペンの色が無限に使えて、間違えてもすぐに修正できて、写真も簡単に貼りつけられる。ついでに荷物が軽くなって、本も動画も大画面で見やすい

iPadとペンがあると、毎日をおしゃれに記録&計画できること間違いナシです。
ぜひぜひ 始めてみてくださいね〰︎✍🏻´-

Read more

記事URLをコピーしました