iPad × Tips

【iPad】手帳&ノートをデジタル化するメリット

Latte

こんにちは、Latteです![@Lattelog_jp

iPadで手帳やノートを書いている人を見かけるけれど、「実際どうなんだろう」「具体的にメリットが知りたい!」という方に向けて、普段はiPadで手帳やノートを書いている私が、便利だなと感じるメリットをご紹介します☺︎💡

今回の記事では、愛用しているノートアプリ「Goodnotes5」を使用しながらご紹介していきます。ノートアプリ界人気No.1で初心者の方も感覚的に使いやすいのでおすすめです。(現在は3冊まで無料で使えます!)

合わせて読みたい
【GoodNotes5】iPad手帳とノートの始め方&使い方まとめ
【GoodNotes5】iPad手帳とノートの始め方&使い方まとめ

iPadで手帳&ノートを書くメリット

①書き間違えてもすぐ修正できる

紙の場合は、間違えたら消しゴムで消したり、修正テープを使ったりとすこし手間がありましたが、デジタルの大きな魅力はなんといっても、間違えても綺麗に簡単に修正できることです。

②いろんなペン/色が使える

Goodnotes5にはカラーチャートがあり、自分の好きな色を選んだりカラーコードを入力することもでき自分の使いたい色を使うことができます。

さらに、よく使う色やお気に入りの色などはプリセットに保存が可能なので、また色を設定し直す手間なく、いつでも使いたい色が選べます☺︎

ノートの重要な箇所など、文字の色を簡単に変えたりできるので便利ですね💡✨

なげなわツールを使うと、書いた後の文字の色を変更するのも可能です✏️

③ペンの種類や太さも変えられる

ノートアプリによって、いろんなペンの種類があります。Goodnotes5では現在「万年筆、ボールペン、筆ペン、蛍光ペン」の4種類のペンがあります。

[jin-fusen3 text=”ペンの太さも簡単に変えられる!”]

ペンの太さが変えられると、タイトルや見出しを太くしたりと、わかりやすいノートを作ることができますね☺︎!

④図形や線も綺麗に書ける

紙のノートに、線や図形、表などを書くときには定規を使う必要がありましたが、デジタルならその必要はありません。

ざっくりと線を書き、そのまま離さず少しキープすると自動的に綺麗な線に修正されます!

\ 丸、三角、四角もカンタンに綺麗に📏💡 /

グラフや表なども綺麗にまとめられるので、便利すぎる📐✨

⑤写真や画像を貼るのも簡単

デジタルの最大の魅力と言ってもいいと思います。それは「簡単に写真や画像を貼ることができること」です!

紙のノートを使っている時は、貼りたい写真や画像、表やグラフなどを、コンビニに行ってコピー機で印刷して、そこからまたハサミでカットして、のりで貼り付ける…。という工程をしていました…が、

デジタルでは、そんな問題も全部解決です!

↑画像付きだとより、視覚的にわかりやすいノートを作ることができます。

画像の貼り方

ツールバーにあるアルバムボタンをタップ。続いて、貼りたい写真や画像を押すと、ノートに簡単に貼り付けできます。

他にも、ネットにある画像をノートに貼る方法スクリーンショットをしたものを貼り付ける方法iPhoneにある写真をiPadに移動させて貼る方法等、貼り方も色んな便利な機能があるのでぜひ活用してみてください✏️

⑥手書き/テキスト入力ができる

iPadと端末に対応したスタイラスペン(タッチペン)があると、紙に書くような感覚で手書きをすることができます。

ペンが無くてもキーボードでテキスト入力ができますが、個人的にはiPadとスタイラスペンの組み合わせが最強だと思います☺︎

ノートを書いたり出来ることもそうですが、お絵描きをしたり、あらゆる操作面でも便利だと感じることも多く、iPadがより楽しめると思うのでオススメです!

⑦ノートや手帳がおしゃれにできる

間違えてもすぐに修正できるので、ステッカーや画像を貼ったり、いろんな方法を試して、自分好みの手帳やノートづくりを好きなだけ追求することができます。

デジタルプランナーやノートのテンプレートを販売している方も多いので、自分好みのテンプレートをダウンロードして使うと、気分のあがる手帳やノート作りができるので、試してみるのもおすすめです💡

私自身も、↑の画像のような手帳やノートのテンプレートを作成しているので、よかったらSHOPも覗いてみてください🪴✨

⑧荷物が軽くなる

デジタル化をすると手放せるものをまとめてみました。

【文房具】

鉛筆、ペン、定規、修正テープ、消しゴム、メモ、付箋、下敷き、筆箱、ノート、手帳、ルーズリーフ、シール、ステッカー…etc

【書類や本、本棚】

本も電子書籍で購入し、書類は写真に撮ってアルバムで管理(もしくはPDF化して管理)すると、書類や本、本棚も手放せます。

他にも印刷をする手間が省けたり、毎日の荷物がものすごく軽くなったので、私個人としてはiPadに変えて全く後悔なしです!

あとがき

私のような、「写真を貼って思い出を記録したい」「手帳はこだわっておしゃれに書きたい!」「毎日の荷物を減らしたい…」という方は使わない手がないくらい!ノートや手帳ののデジタル化はオススメです。気になった方は、是非試してみてください📖🤎

記事URLをコピーしました